手術の例

前十字靭帯再建術 ぜんじゅうじじんたいさいけんじゅつ

【手術の部位】 ひざ

1. 前十字靭帯とは

膝関節の中心にあり、すねの骨がももの骨より前方にずれるのを制御している靭帯です。ジャンプの着地などで膝が内側に折れ、捻じれた時に切れやすく、断裂した場合には正常につながることがないため、ほとんどの場合手術が必要となります。

 

 

2. 手術の目的

失われた前十字靭帯の機能を再建するために、腱を関節内の正常な位置に移植します。半月板の損傷を合併している場合には、その部位を縫合あるいは部分的に切除することも同時に行います。

前十字靭帯の図解

正常な前十字靭帯と断裂した前十字靭帯のレントゲン写真

 

 

3. 手術方法

(1)当院の麻酔専門医による全身麻酔下に行われます。

(2)手術による創は3ヵ所で、すねに3cm程度の創がつきますが、内視鏡を入れるための創は2ヵ所でわずか5mm程度です。

(3)移植腱には、膝の後内側にあり主に膝を曲げる機能を補助する半腱様筋腱と薄筋腱を用います。膝を曲げる機能は大腿二頭筋という大きな筋肉があるため、術後数ヵ月間は筋力が低下しますが、徐々に回復しもとに戻ります。

(4)関節を切開することなく内視鏡で関節内を観察しながら、正確な位置に骨孔を作成し、移植腱を通します。移植腱は人工靭帯や強い糸を介して金属のボタンやネジで骨に固定されます。

(5)再断裂手術の時には、膝の前側にある膝蓋腱の一部を使用します。最初の手術で使用したボタンやネジの抜去が必要となりますので、手術創も多少大きくなります。

再建された靭帯と手術後のレントゲン写真

 

 

4. 手術により期待される効果

移植腱にはゆっくりとした速さで血管・神経・靭帯を構成する組織などが入り込み、およそ1年をかけて再建靭帯として成熟して行きます。これにより、膝崩れや不安定感の大幅な改善、痛みの軽減などが期待できます。しかし、改善の程度は、関節軟骨や半月板の損傷状態にも影響されるため、個人差があることは否めません。

 

 

 

5.手術後の予定

術後2日からリハビリを開始します。術後2週から松葉杖を用いて歩行訓練を開始し、4週で通常の歩行が可能になります。退院は患者様のご都合に応じて御相談に乗りますが、術後2週をめどに考えております。退院後は車の運転も可能です。術後3ヵ月でジョギングを開始し、激しいスポーツへの復帰には6~8ヵ月を要します。筋力の回復度合いに応じ、理学療法士と相談しながら段階的に運動のレベルを上げていきます。

 

 

 

手術データ
手術時間:60〜120分
入院期間:手術後およそ2週間
リハビリ期間:通常の歩行までは約4週間/激しいスポーツへの復帰までは6〜8ヶ月必要
その他の手術例

手術について 


ページトップへ