にしいちブログ

FISぬかびら源泉郷GS大会

少し前になりますが、1月4、5日にアルペンスキーのFISぬかびら源泉郷GS大会を観

(参?)戦してきました。この大会は16歳以上の選手を対象とした大会で、今回

は術後の患者さんのサポートと、今年から公認大会で変更となった板の規格での選

手の滑りを確認してきました。

1990年代になりカービングスキーが出現し、選手の板もこの十数年はカービングス

キーになっています。その反面カービングスキーの特徴によって、板が回りすぎた

り、グリップが強く出すぎたりすることで、従来の板では起こりにくかった受傷パ

ターンでの怪我(特に膝前十字靱帯損傷)がワールドカップでも増えているとの報

告があり、今年度から板のカービングをより抑える方向に規制が入りました。

 

しかし今回の大会を見ると、同じコースを使った以前のレースとタイムも変わりな

く、滑走スピードは変化がないことがわかりました。また選手の滑りでも、板の規

格変更による違いは少なく、特にトップ選手の滑りや、板の動きは従来の板との大

きな違いは見られず、恐らくワールドカップでも靭帯損傷の発生率は変わらないと思

います。

ただ今回のレースではこの板を使いこなせていない層(自分も含め・・・)では、タ

イムがだいぶ落ちており、このレベルの層に限っては滑走スピードが下がり、怪我の

発生率が若干下がるかもしれません・・・。

 

                         西岡第一病院  小山健司

 

 

2014年1月17日



ページトップへ